2019年12月31日

大晦日

 今日は、今年の「最終日」です。12月には中旬までに何度か雪が
積もって除雪の作業をしたのですが、その後はほとんど雪は積もりません
でした。昨夜から今朝にかけても、この時期としては珍しい「雨」と
なったようです。それが凍って道路はツルツルで危ない状態ですが、
「除雪」の重労働は回避出来ました。大晦日に朝から1日中「除雪」は
大変なので、まあこれでラッキーか・・。
 いろいろありましたが、今年もこれで終わりです。
 皆様、良いお年を!
posted by 北八 at 05:26| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月30日

残念・・

 大樹町のロケットですが、結局昨日の打ち上げは「延期」になってしまい
ました。どうやら「寒さ」が原因で、機器に不良箇所が出てしまったようです。
次の「予定日」は大晦日の31日です。今年中にうまく打ち上げられればいいの
ですが・・。
 その「今年」ですが、2010年台の最後の2日を残すのみになってしまい
ました。もうすぐ次の2020年台が始まります。この10年間は、大規模な
自然災害と悲惨な原発の事故によって、日本中が打ちのめされた10年でした。
どうか次の10年間は、もっと希望が持てる10年になりますように・・。
posted by 北八 at 06:21| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月29日

寒冷地ロケット

 十勝南部の大樹町で、今朝インターステラテクノロジズ社の民間ロケットが
打ち上げ予定です。今朝の十勝は結構冷え込んでおり、大樹町も-15℃以下に
なっています。会社によると、「寒さ対策はOKのはず・・」とのことですが、
さてどうなることか・・。5月の“3号”は宇宙空間(高度100km)まで到達
して「成功」。7月の“4号”は、残念ながらエンジンの不調で「失敗」でした。
間もなく、打ち上げの予定時間です。うまく成功したら、地元にとっては良い
「お年玉」になりますね。おっと、「落ちて」はダメですが・・。
posted by 北八 at 06:11| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする