2020年05月31日

まだ3人

 先の緊急事態宣言の全国的な解除の決定を受け、まだ一定数の感染者が
出ている北海道・札幌市でも明日の6月1日から、順次制限が緩和されて
行くようです。感染がほぼ収束していた十勝では一足先に公共施設などが
再開され、段々と日常を取り戻しています。十勝地方では、これまでの
累計感染者数はもうずぅ~~と合計3人のままで留まっており、14ある
北海道の総合振興局(旧 支庁)では根室の2人に次いで少ない人数です。
実は結果的には、岩手県並みに“安全“な地域だったんですよね。それでも
北のコタンも含めてありとあらゆる施設が休館・休業を実施し、コロナに
対抗しました。5月の売り上げが「0(ゼロ)」だなんて、開業以来の
36年間の歴史で初めてのことでした・・。
posted by 北八 at 06:28| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月30日

早速 草刈り

 長い間留守にしていると、郵便物やメールがいっぱい溜まっており、
中には重要な案件も混ざっています。昨日はまずそれらを整理しつつ
順番に片付けて行きました。一番最初にやったのは、「10万円の特別
給付金」の申請です。我が家ではみんなマイナンバーカードを所持して
おり、暗証番号もちゃんと分かっています。それで当初はオンライン
申請しようとしたのですが、そのために必要な「カードリーダー」が
ありませんでした。それで帯広の電気屋さんに行ってみたのですが、
もちろんそんなものはとっくに売り切れており、「入荷は未定・・」
とのことであきらめました。それが不在中に申請用紙が郵送されており、
書き込んで昨日返送した次第です。さて、いつ頃入金されるのでしょうね
・・。
 また、雑草やタンポポが繁茂しており結構見苦しい状態でしたので、
夕方涼しくなってから(昼間は結構暑かったので)草刈りも2時間余り
実行しました。ただ刈り終えたのは1/4程度ですので、またやらないと
いけんません。あ~あ・・。
posted by 北八 at 05:40| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

無事 帰宅

 昨日の神戸→千歳の飛行機では、新潟ー秋田の辺りでは雲が多かった
ものの、それ以外の地域では下界が良く見えて楽しいフライトでした。
空いていたので、コタンクさんも僕もそれぞれが窓際の席にしてもらった
ので、景色が良く見えたのでした。千歳空港の近くに預けていた車を
受け取り、池田までは200㎞余りのドライブでしたがこれも順調!
下道ばっかりでしたが3時間半ほどで走れてしまうのですから、さすがは
北海道!北のコタンは、庭や駐車場には雑草が蔓延り、木々の緑が濃く
なっていました。でも建物は無事で、どこにも異常は無いようです。
さあこれから秋まで、こちらでの生活が始まりました。
posted by 北八 at 05:24| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする