2020年09月30日

GOTOトラベル

 8月18日にインターネットで申請を提出してから待つこと延々38日間、
先日ようやく申請が受理され、北のコタンでも「GOTOトラベル」の35%
割引が受けられるようになりました。しかしそれにしても仕事が遅い!!
持続化給付金の時は10日ほどで入金がありましたので、「おお、なかなか
やるじゃん・・」でしたが、今回はそのしっぺ返しなのか、待っても待っても
OKが出ず、メールで2回問い合わせましたが「審査中・・」のお返事のみ・・。
当初のメールでは「審査には1~2週間・・」とのことでしたが、1ケ月くらい
無駄に待たされたことになります。もうホステラーさんがあんまりやって来ない
シーズンオフに入りかけです。ほんとに何をやっているのやら・・。
 当方での「GOTOトラベル割引」は、10月1日にご宿泊の方から適用に
なります。お支払いになる料金の35%の割引です。他に「地域クーポン」という
1000円分のクーポン券をお渡し出来るのですが、こちらはまだ当方に届いて
おりません。当日までに届くのかは不明です。やはり事務局に問い合わせてみたの
ですが、「個別の問い合わせにはお答え出来ません・・」で、いつ送って来て
くれるのかは??です。全く、何をやっているのやら・・。
posted by 北八 at 05:19| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月29日

不思議と、セーフ!

 このところ、毎日「クリ拾い」です。しばらく前から我が家のクリの木から
大量の実が落ち、それを拾っています。焼いたり、煮たりして食べると美味しくて
僕はクリが大好きです。その実を拾うのが僕の役目で、毎日2回くらいは木の下へ
行って拾っています。昨日あたりからはあんまり落ちて来なくなり、そろそろ
終わりのようですが、最盛期には拾っている間にもばらばら落ちて来ました。
また落ちるのは実だけでなく、イガのまま落ちてくるのもあります。それは何度も
目の前へ落ちて来ましたが、不思議と頭には当たりませんでした。でも、来年からは
念のために帽子でも被っておいた方が安全かもね・・。
posted by 北八 at 05:24| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月28日

潤滑油

 先日木工を1ケ月振りくらいで再開したのですが、ろくろの機械が異音を
発し、ドンガラガッチャン・どんがらがっちゃん・・とうるさいことうるさい
こと・・。製作に専念出来ません。駆動ベルトの張りを調整するなど、いろいろ
やってみたのですが異音は止まず、??・・でした。しかし最後に駆動軸の
何か所かに油を差してみたら、かなり音が小さくなりました。「こんな場所に
油を差しても効果があるのかな・・?」のところなのですが、実際に音が小さく
なりましたから、それも原因の一つだったのでしょう・・。もう30年間も
無修理で、調子が悪くなっても僕が自力で何とかだましだまし運転を続けて
いる「木工ろくろ」、あと20年くらいは頑張って欲しいのですが・・。
posted by 北八 at 05:20| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする