2021年03月31日

ぼ~んやり

 昨日の関空→釧路の飛行は、席は2人とも窓側でしたが
下界はほとんど雲に覆われ、景色が見えたのは離着陸の
時だけでした。しかしその時も地上はぼんやり霞んでおり、
鮮明な景色とは程遠いものでした。原因は、「黄砂」です。
十勝に着いても一面が薄黄色に霞んでおり、日本中がその
影響下にあったようです。まあ不快な現象ではありますが、
全国で積算したら結構な重量の「土」を大陸から
“プレゼント”してもらったようなものです。有難や・
有難や・・。
posted by 北八 at 08:31| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月30日

旅の終わり

 「帰省の旅」も、今日で終わりです。お天気は大阪も
北海道も良さそうですし、懸案の格安航空も運休すること
無く飛んでいます。車のカギも家のカギもちゃんと持って
いますし、よほどのことが無ければ午後には北のコタンへ
帰っていることと思います。それに家に電話してみたら
ちゃんと着信しました。火事で燃えてしまっていることも
無さそうですしね・・。
posted by 北八 at 05:21| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

あれれ、故障かな?

 昨日車(レンタカー)を停車し、ドアを開けて外へ
出たら何かの警報音が鳴り続け、ドアのロックも出来
ません。???と思って車の中に入ったら音は鳴り
止みます。ライトの消し忘れをチェックし、また外へ
出たら警報音、その繰り返しです。最初は、どこかが
故障したのかな?これは面倒な・・でしたが、「あっ、
ギアがドライブに入ったままだ・・」と気付きました。
これまで借りたレンタカーにもこんな警報音の機能が
付いていたのかな?です。以前初めてオートマの
中古車を買った時、なぜかエンジンがかからなくなって
子どもを後ろに乗せたまま「エンジンが過熱しているの
かも・・」などという訳の分からない言い訳をして
10分間ほど止まっていたことがあります。その時は
あれこれやっていたらようやく動き出して助かったの
ですが、それもギアが入ったままだとダメなことを
知らなかったからでした。ほんと、不慣れな車は
やっかいですね・・。
posted by 北八 at 05:25| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする