2022年01月31日

賞味期限切れ・・

 5月末にコロナワクチンの2回目の接種を受けてから、今日で
ちょうど8ケ月になります。残念ながらコロナ防御のための免疫の
“賞味期限切れ”です。僕は少々期限切れの食べ物でも、あんまり気に
しないで食べるのですが、さすがに「生もの」では躊躇します。
ワクチンの効果も生身の自分に対してですから、「早く・・」とは
思うのですが、地元自治体が設定した接種日はあと2週間先です。
1回目・2回目は日本でまだ数%ほどしか進んでいなかった状況で
接種出来たのですが、池田町の今回の3回目の対応は随分遅れて
います。日本全体でもあと2ケ月ほど前倒し出来ていたら、今回の
「第6波」の様相は変わっていたかも知れません。この“失敗”の
原因をきちんと調べて総括する必要があるのですが、それが為されて
いません。「ワクチンの調達の遅れ」だけが原因なのか、そうだと
してもなぜそうなったのか・・。責任を追及されるのが嫌なので
しょうね・・。
posted by 北八 at 06:00| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月30日

廃線・・

 5年以上前から台風による災害で線路が被災し、そのまま運休に
なっていた根室本線の富良野ー新得間のバス転換が確定しました。
この区間は被災後にバスで運行されており、傷んだ鉄路はそのまま
修理をすることも無く“ほったらかし”の状態でした。最早復旧
する望みは無かったのですが、それが「確定」した次第です。
石勝線が開通する前は札幌と根室を結ぶ大動脈だったのですが
それが時代の流れと共にローカル線になってしまい、そして遂に
命運を断たれてしまいました。寂しい限りですね・・。
posted by 北八 at 05:53| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月29日

やっと発売

 なかなか日程が決まらなかった春の「帰省旅行」ですが、昨日
ようやく帰途の関空→釧路の格安航空の運航日・時間が発表され
早速購入しました。2人で往復して合計の料金は26000円ほど
ですから、とってもお得!まあ、もしキャンセルになったら1円も
戻って来ませんから、リスクはたっぷりなのですが・・。これが
決まったので、付随する宿泊先やレンタカーの手配もほとんど
終わりました。後はその時期(3月下旬~4月上旬)にコロナが
減少していればいいのですが・・。
posted by 北八 at 06:09| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする