2022年02月28日

丹頂鶴 出現

 昨日食堂のすぐ北側の雪原に、丹頂鶴3羽が現れました。そのうち
1羽は体格は他のと同じですが、まだ羽毛の一部が茶色くて「幼鳥」
のようでした。この場所には春先や秋にはたまに鶴が来るのですが、
こんな雪のある季節に見るのはとっても珍しい出来事です。昨年の
春に近くの畑で、子犬ほどの雛鳥を連れた丹頂のつがいを初めて
見掛けました。その後秋まで、だんだん大きくなって行く雛鳥を時々
目撃しました。この鶴たちは、特定は出来ませんがその家族である
確率が高いと思われます。あの小さかった雛鳥が、冬も越して無事に
ここまで成長したのかと思うと、感無量です。
posted by 北八 at 05:57| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月27日

早くも昇段

 僕が挑戦している日本棋院の囲碁のサイト、先日「1級」→
「1段」に昇段したばっかりだったのですが、昨日更に「2段」に
ランクアップしました。。1級から1段へは半年ほどかかったの
ですが、そこから2段へはたったの10日間でした。この囲碁の
サイトでは同好の人間とも対戦できるのですが、僕はもっぱら人工
知能の「機械」を相手に対戦しています。この「機械」は各級・
各段に15台ほど用意されていて、それぞれ打つ傾向が微妙~に
違います。それでしばらく前からそれぞれの「機械」との対戦
成績や、傾向の統計を取っていました。そのデータを元に、勝て
そうな「機械」とだけ対戦して「1級」→「1段」へと昇段した
次第でした。この手法を用いてここ10日間ほどポイントを賭けた
試合を行い、9勝6敗1引分けと勝ち越してめでたく「2段」へと
昇段したのです。“データ戦の勝利!”ですね。10日間でポイント
戦は上の16試合ですが、それ以外に「練習試合」を150回ほど
やっていますので、結構時間はかかっています。でもあまりにも
順調で、自分でもびっくりしています・・。
posted by 北八 at 07:02| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月26日

新聞の第1面

 十勝地方には「〇✕毎日新聞」という地元紙(夕刊紙)があり
ます。時々ホステラーさんから「全国紙の毎日新聞の系列
ですか?」と尋ねられるのですが、「いえいえ、十勝で毎日発行
している新聞・・と言うだけで、毎日新聞とは関係ありません。
地元の話題は豊富ですが、例え第3次世界大戦が始まっても、
第1面は地元のニュースですよ・・」と半分冗談で説明して
いました。それが一昨日、ロシアのウクライナ侵攻が始まった日
1面のトップは地元の高速道路延伸の記事でした。う~ん、
“面目躍如”です・・。翌日の朝日新聞の1面にはウクライナの
ことが大きく報じられており、さすがに反省?したのかその日の
夕方の「〇✕毎日新聞」も戦争が1面になっていました・・。
posted by 北八 at 06:16| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする