2022年10月31日

自転車で買い物・・

 昨日は晴れて暖かそうでしたので、お昼頃に
自転車で近所のスーパーへ買い物に向かいました。
ところが行きは順調だったのですが、帰りは冷たい
季節風に阻まれ、「ああ、寒くてしんどい・・」の
帰宅でした。もうそろそろ、自転車で出かけるのが
無理な時期になります・・。
posted by 北八 at 05:29| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

「雨」でした

 10月は中旬以降お天気は概ね良く、もう20日ほど
「降水量」は毎日「0(ゼロ)」でした。しかし昨日は
朝から久し振りに雨が降っており、午前中は小雨模様
でした。ただ、降ったのは「雨」で、「雪」にはなりま
せんでした。最低気温はプラスの2.5℃でしたから
もう数℃低ければ今年の“初雪”となっていたのですが
・・。
posted by 北八 at 05:08| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月29日

「郵送」の劣化?

 某グループの展示会が11月に予定されているのですが
僕以外の参加メンバーのうち、11人はメールでやり取り
出来るのですが、残り5人は文書の送達は「郵送」です。
26日の夜にある方から「ご提案」があり、それを受けて
翌27日の朝に僕の方から11人の方々へメールをお送り
すると共に、5人の方へは文書を郵送しました。すると
Aさんから別件でご意見をメールで頂き、それを当方から
メールで11人の方々へ回したところ、Bさんから
お返事があり、それを直接関係がある数人の方々へメール
したところそれぞれの方からお返事があって、どうやら
「解決」しそうです。「メール」と言うものは、本当に
便利ですね。たった48時間ほどの間に何度もやり取り
して、それが“タダ”なのですから・・。一方、63円
(郵便書簡利用なので)の費用をかけた「郵送」の方は
投函したのが運悪く木曜日でしたから、「普通郵便の
所要日数は2日」・「土曜・日曜は配達無し」を鑑みると
まだ配達もされていないことになります。元々「別件」の
方はご連絡もしていませんし、遅い上に情報量も限られて
いることになります。「郵送」の“価値”はどんどん低下
する一方ですね・・。
posted by 北八 at 05:45| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする