安倍さんだけが積極的なのかと思ったら、その後継者の
岸田さんも同じようなお考えで、「敵基地反撃能力・
防衛費倍増・・」と言っておられます。「危ないと
思ったら、やられる前にやっつける・・」ということは、
その時の指導者の考え次第でいつでも戦争を始められる
ことになってしまいます。そんな“危ない”考え方を平気で
議論出来ていることが不思議なのですが、あんまり批判が
されません。「防衛費の倍増」も、日本の近隣諸国に
とっては“脅威”です。これまで「武力の使用は永久に
これを放棄する・・」と言っていた国がいつの間にか
「やられる前にやる」・「軍事力倍増」となるのですから
たまったものではありません。「それならこちらも・・」
で、危険ばかりが蓄積して行きます。そうならないための
「平和憲法」であったはずなのに、21世紀になって
20世紀の教訓に反動するとは・・。人間と言うのは
愚かな存在・・と、呆れているだけでは済まないと思うの
ですが・・。