2023年04月30日

洗濯物 外干し

 昨日は今年初めて、洗濯物を外へ干しました。しばらく前から外へ
干せるように準備はしてあったのですが、その後黄砂が飛んだり、強風が
吹き荒れる日が続いたりで、外へ干せる環境では無かったのです。それが
昨日は風は弱まり、「曇り・・」の予報だったのが結構晴れていたので
溜まっていた洗濯物を朝から外へ干しましたし、新たに2回洗濯しました。
適度に風もあったので、夕方にはほとんどのものが乾いていました。これで
スッキリ!です。部屋の中へ吊るしておいて、乾いたのか乾いていないのか
判然としないより、太陽に当てた方が気分が良いですよね・・。
posted by 北八 at 05:51| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月29日

G・Wとコロナ

 今日から「G・W」、間に挟まる平日の2日間を休めば、最大
9日間の“大型連休”です。この3年間の“コロナ禍”が緩和され
人出の回復が見込まれています。しかししばらく前から北海道の
コロナ感染者数は高水準に“高止まり”しており、大阪を抜いて
東京に次ぐ日本で2位になっている日が散見されます。これまで
G・Wや年末年始などで人が増えると、その後に感染拡大・・の
パターンを繰り返して来ました。それが、増大が始まる前に
既に高水準なのは、あんまり気持ちの良いものではありません。
それにG・Wが終った後は「コロナ」が格下げされ、ただの
“発熱症”となり、感染者数も一週間毎にしか公表されないよう
です。「毎日一喜一憂する必要は無い・・」ということなので
しょうが、臭いものにただ蓋をしただけ・・のように思えて
しまいますね・・。

posted by 北八 at 05:13| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

花びらは散らず

 このところ風が強い日が多く、昨日も1日中強風が吹き荒れていました。
昨日は所用で帯広方面へ出かけたのですが、すでに満開になっていた桜
では、この強風で散ってしまった花びらが周辺におちているものも結構
見かけました。ただ我が家の桜はまだ咲き始めでしたので、花は残って
います。ただでさえ本州方面の桜より花が少ない北海道の桜では、途中で
強制的に散らされてしまうと増々花が乏しくなってしまいます。「あぁ
良かった・・」です。
posted by 北八 at 06:08| 北海道 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする