毎年この時期になると、気分はブルーになって来ます。「大学入学
共通テスト」が近付いて来るからです。僕はこの15年間ほど、連続
してこれに“挑戦”しています。普通の高校生の方なら、浪人したと
しても精々数年間でこの気分とはおさらば・・です。それを15年間も
毎年味わっているのですから、なかなか大変なのですよ・・。さて
今年も試験問題が新聞に掲載されましたので、まず地理B・世界史B・
日本史Bの3科目に、昨日の朝から始めて午後3時頃まで、断続的に
日本史Bの3科目に、昨日の朝から始めて午後3時頃まで、断続的に
取り組みました。1日に3科目は結構きつい・・。結果はそれぞれ
80点・44点・67点(100点満点)で、合計191点は去年より
20点のダウンで、過去16回では真ん中ほどの成績でした。70歳に
なりましたが、まだ僕の脳細胞は健在のようですね・・。
いつも主人がお世話になっています。
店長改め、名古屋の野間の妻です^_^
北のコタンのお話は以前から良く聞いており、主人も昔から大好きな様で時折会話に上がってくる程です。
今回はお礼が言いたくてコメントさせて頂きました
先日主人が久しぶりにお邪魔した際に娘に木のおもちゃをプレゼントして下さりありがとうございます(^^)
娘も3ヶ月になり、物を掴むことがしっかり出来るようになってきたので渡してみた所、とても気に入った様子でしっかり握りしめ、ペロペロと舐めて遊んでました
写真が添付出来れば良いのですが連絡の手段がみつからず、、こちらのページに辿り着いたのでこの気持ちを伝えたくて書き込ませて頂きました。
また色々と落ち着きましたら娘と3人でいつか行けたらと思います(^^)
それまでどうかお身体大切にお過ごし下さい。